
◆クラゲ対策
クラゲのシーズンはG.W.から10月頃まで。特に7月〜9月はクラゲに刺される被害が頻発します。
カツオノエボシやアンドンクラゲといった猛毒のクラゲに刺されると患部が腫れ上がるばかりでなく
全身がしびれたりショック状態になったりすることもあるので注意が必要です。
肌の露出はなるべく少なくしてクラゲ防止クリームで万全の対策をしてください!
クラゲ防止クリーム 「ジェリーズガード」
こちらを塗っておけば、ほとんど刺されないし刺されても最小限の被害で済むので安心です。
当店でも販売していますので購入希望の方はお知らせ下さい。
※ ジェリーズガードは海に有害な成分は入っていません。
「サンスクリーンタイプ」もありますがバカ殿様のように顔が真っ白になってしまうのでお勧めしません!
◆日焼けどめについて
日焼け止めに関しては珊瑚や海洋生物に有害とされる「紫外線吸収剤が入っているものは禁止」とさせていただきます。
ご購入の際は「紫外線吸収剤フリー」と謳ってあるものをお選びください。
紫外線吸収剤が入っている日焼け止めはハワイやパラオ等海外リゾートでは使用禁止になっています。
一般に市販されている大手メーカーの製品で海外でも使えるのは下記の3点のみです。(メーカー確認済)
🔹コパトーン THE BLUE 【プロテクション UVプラス ミルク】
🔹カネボウ【フリープラス マイルドUV ボディ】
下記の製品は海外のリゾートでも問題なくお使いいただけます。当店で販売中です。
◆女性人気No.1
天然成分100%で有害物質を一切含まない!
ハワイ生まれの海にも肌にも優しいハイクオリティな日焼け止め
「リトル・ハンズ・ハワイ」(部分塗り用スティックタイプもあります)
船酔い対策
ドルフィンスイムの第一の天敵が「船酔い」です。
ドルフィンスイムの際は、1行程約2時間船に乗りっぱなし!(三宅島の場合は片道40分程度かかります)
普段、船に慣れていない方は酔ってしまうとかなり辛いし、せっかくのドルフィンスイムも台無しになってしまいます。
船酔いを防ぐコツ
◆近くの物、下を見ないこと。
船酔いする人のほとんどが、下をむいてじっとがんばっているのですが、これは最も酔いやすいパターン。
出来るだけ遠くをぼんやり見るか目をつぶっているようにして下さい。。
気持ちが悪くなりそう。と感じたら目をつぶってしまうのが一番です。
「自分は多分、大丈夫」という思い込みはキケンです!
船に乗る経験が少ない方は必ず「酔い止め薬」を 飲んでおいて下さい。
オススメの薬は写真の「アネロンニスキャップ」(子供用シロップも有ります)
これ以外の薬は船酔いにはあまり効果がありません。
※薬局・ドラッグストアで:6錠入¥1,000位
